![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 山口県下関市吉田 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 長州藩 | 築城年代: | 慶応3年 |
| 見 ど こ ろ | |
陣屋の規模は、南北130m×東西300mの長方形の敷地に兵舎・講堂・稽古場などの建物・施設を配したものであった。現在は、史跡公園・果樹園等となっており、駐車場脇に石碑と案内板が建てられていた。 |
| 歴 史 |
| 吉田陣屋は、文久3年に高杉晋作が藩命を受けて設立した奇兵隊が元治元年に馬間戦争で外国船に砲撃に敗れた後、慶応元年に吉田宰判勘場(御茶屋)へと陣を移し、慶応3年に奇兵隊の陣屋を築いた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR山陽本線小月駅〜バス/吉田 |
| 車 : | 中国道小月IC〜国道491号線〜県道260号線 |
| 駐車場: | 吉田陣屋の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 山口県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 山陽・山陰のお城 |
| |岡山県|広島県|山口県|鳥取県|島根県| |