![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 長野県松本市今井字中村 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、堀跡 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 中原氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
民家への通路は土橋、左右の畑地は堀跡だとすぐに分かる。縄張りは、ほぼ方形単郭の居館形式で民家東側の水路も堀跡の名残であろう。 |
| 歴 史 |
| 中原氏館は、築城年代は定かではないが中原氏によって築かれた。中原兼遠は、平安末期に信濃国権守で源義賢の子駒王丸(成人して木曽義仲)を匿ったとされている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR篠ノ井線松本駅〜バス/今井局前 |
| 車 : | 長野道塩尻北IC〜県道27号線〜県道298号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 長野県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |