![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福島県喜多方市塩川町新江木字新井田 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 田辺義秀 | 築城年代: | 建仁2年 | 
| 見 ど こ ろ | |
      
 現在は、民家敷地となっていて、東側を除いてコの字に土塁が残り、堀は道路となってしまっているが民家北側の徳昌寺・三島神社境内との境に一部残っていた。  | 
    
| 歴 史 | 
| 新井田館は、建仁2年に田辺義秀によって築かれた。築城年代や築城者について二説あり、建仁3年に新井田重国が築いたとの説もある。新井田館は田辺氏代々の居館となり、天正14年に田辺秀将の時に所領を失って帰農した。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR磐越西線姥堂駅〜徒歩約10分 | 
| 車 : | 会津縦貫道塩川IC〜国道121号線 | 
| 駐車場: | なし | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
| 福島県のお城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 北海道・東北のお城 | 
| |北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |