| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 兵庫県佐用郡佐用町仁位 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、横堀、竪堀 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 安藤信濃守 | 築城年代: | 天正5年 |
| 見 ど こ ろ |
| 仁位山山頂にNHKのテレビ塔があり、ここまで車で登ることが出来る。テレビ塔があるところが主郭で、さらに北の削平地にアンテナ設備があり、下草をかき分けて見ると、空堀?らしき窪地までは確認できた。テレビ塔の南側の別峰にも曲輪と竪堀群が在るはずだが、初夏の状況は下草に覆われ、全く人を寄せ付けなかった。 |
| 歴 史 |
| 仁位山城は、天正5年に羽柴秀吉が上月城を攻めたとき高倉山に本陣を構え、上月城の周囲に付城を築いた。仁位山には安藤信濃守が陣を張ったと云われている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR姫新線上月駅〜バス/仁位橋 |
| 車 : | 中国道佐用IC〜国道373号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 兵庫県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |