![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢字八幡 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 大井橘六 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 大井氏屋敷は、蓮華寺の寺伝によると橘姓大井氏の居館で日蓮の高弟の六老僧の一人日興(大井橘六の長子)生家とか。居館は、現在の蓮華寺境内一帯に築かれていて、鰍沢の市街を見下ろす太子山山麓の高台にあり、豪族が居館を構えるには最適の場所であった。 |
| 歴 史 |
| 大井氏屋敷は、築城年代は定かでないが大井橘六によって築かれた。大井氏は、橘六が大井荘荘司としてこの地に居館を構えたが、2代光房の後は家運が続かず建武元年には居館の後に光長寺(後に蓮華寺)が建立された。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR中央本線甲府駅〜バス/鰍沢中学入口 |
| 車 : | 中部横断道増穂IC〜国道52号線〜県道42号線 |
| 駐車場: | 蓮華寺の参拝者用無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 山梨県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |