![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 長野県飯山市常盤 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
現在は、常盤橋に通じる国道117号線によって南北に分断されてるのがちょっと惜しい気がしてならなかった。 |
| 歴 史 |
| 大倉崎館は、築城年代や築城者については定かではない。鎌倉時代から室町時代に当地の豪族の居館であった。有力豪族竹内源内の居城との言い伝えもある。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR飯山線戸狩野沢温泉駅〜徒歩約20分 |
| 車 : | 上信越道豊田飯山IC〜国道117号線 |
| 駐車場: | なし(常盤橋西詰めに2台程度の駐車スペース有り) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 長野県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |