![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福井県福井市大土呂町 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 大土呂館、現在の大土呂地区のバス停前にある柳線寺境内辺りにあったと推定されている。資料に拠れば、東西25間×南北20間ほどの規模であったとか。 |
| 歴 史 |
| 大土呂館は、築城年代や築城者は定かではないが、戦国時代に朝倉氏の家臣堀江喜市郎が居城していたと伝わる。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR北陸本線大土呂駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 北陸道福井IC〜国道158号線〜県道32号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 福井県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |