![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県彦根市松原町 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 松原氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 松原城は、琵琶湖の彦根港に面した彦根藩松原下屋敷(御浜御殿)の敷地となっている一帯に築かれていた。城の遺構は何も残っていないが、文化7年頃に井伊直中によって造営された下屋敷と庭園は特別公開時には再度訪れて見たい。 |
| 歴 史 |
| 松原城は、築城年代は定かではないが松原氏によって築かれた。松原氏は、興福寺の庄司を務めた土豪で、松原貞信の他善治郎・惣左衛門の名が伝えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線彦根駅〜バス/視覚障害者センター |
| 車 : | 名神高速彦根IC〜県道518号線〜県道517号線〜県道2号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |