![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県甲賀市甲賀町油日字山崎 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀、堀切 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 上野氏 | 築城年代: | 室町時代 |
| 見 ど こ ろ | |||
上野城の縄張りは、結構複雑で7つの曲輪を配したものだ。丘陵の最高点に土塁で囲繞された方形の主郭を置き、西に伸びる尾根筋を土塁状に削平した二の曲輪、その先端部を堀切って小規模な見張り台的な三の曲輪を配している。 主郭北側には主郭腰曲輪、一段下にはこの城で一番広く、居館区画の曲輪とも云える四の曲輪、さらに北側に池を挟んで2つの曲輪がある。 これらの曲輪群の遺構の中で、特に見逃せないのが主郭を囲繞する土塁と南側の横堀、四の曲輪虎口と土塁囲みの武者溜まり様の遺構など、見どころの多い城であった。 |
| 歴 史 | |
|
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR草津線油日駅〜バス/山崎口 |
| 車 : | 新名神高速甲南IC〜県道44号線〜県道4号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |