![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県草津市矢橋町 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 矢橋氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 矢橋城は、琵琶湖の水運で重要な港であった矢橋港に隣接して築かれ、水運を押さえた城であった。城域は、浜街道に面した石津寺境内から港脇にある正高寺境内までとされ、城の遺構こそ何も残っていないが、矢橋港と矢橋地区に巡らされた用水路こそ城の遺構その物なのかもしれない。 |
| 歴 史 |
| 矢橋城は築城年代は定かではないが矢橋氏によって築かれ、戦国時代に矢橋安忠の名が伝えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線南草津駅〜バス/矢橋郵便局前 |
| 車 : | 京滋バイパス瀬田東IC〜国道1号線〜県道26号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |