お城のデータ | |||||
所在地: | 福井県鯖江市屋形町 | ||||
遺 構: | 移築門 | ||||
形 式: | 陣屋 | 築城者: | 間部詮言 | 築城年代: | 享保5年 |
見 ど こ ろ | |
しかし、城下町鯖江の街を探索すれば、陣屋の痕跡を見出すことができる。市内の萬慶寺の裏門に陣屋の赤門が移築されている。また、JR鯖江駅近くの街中に鯖江藩家老職を務めた植田氏の長屋門がある。 |
歴 史 |
貞享3年、福井藩半知の処分があり鯖江に幕府の代官所が置かれた。享保5年、越後村上城主間部詮言は鯖江5万石に転封になりこの地に入封する。詮言は、幕府代官所のあった西鯖江の地に陣屋を構えた。 天保11年、間部詮勝が老中に就任したこともあり、幕府より長泉寺山に築城の許可が下りたが、この地に要害の場所もなく、城は築かれなかった。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR北陸本線鯖江駅〜徒歩約5分 |
車 : | 北陸道鯖江IC〜国道417号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
福井県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
甲信越のお城 |
|山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |