![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和字家北 | ||||
| 遺 構: | 土塁 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 猪苗代氏 | 築城年代: | 鎌倉時代 | 
| 見 ど こ ろ | 
| 三城潟館は、野口英世記念館のすぐ近くにある八幡神社境内一帯に築かれていた。本殿を周辺に低い土塁が残されていたが、本殿の結界として構築された可能性もあり館の遺構なのかどうかよく分からなかった。 | 
| 歴 史 | 
| 三城潟館は、鎌倉時代に猪苗代氏によって築かれたと伝えられる。猪苗代氏は、三浦氏の一族佐原義連の長男経連が猪苗代麻谷荘を与えられ猪苗代氏を称した。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR磐越西線猪苗代駅〜バス/野口記念館 | 
| 車 : | 磐越道猪苗代磐梯高原IC〜国道49号線 | 
| 駐車場: | なし(八幡神社境内に駐車可能) | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
| 福島県のお城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 北海道・東北のお城 | 
| |北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |