![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 大阪府茨木市美沢町 | ||||
| 遺 構: | 馬場跡 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
公園の側にある佐和良義神社の拝殿前にある八幡社は沢良宜城の城の守護神として祀られていたとか。神社の一直線にのびた参道は馬場跡といわれている。 |
| 歴 史 |
| 沢良宜城は、築城年代や築城者については定かでない。応永6年、足利義満が和泉堺に進出して来た周防の大内義弘を攻めた時、城主藤井三位は将軍足利義持から将軍の直参旗本となる「御馬廻り免状」を貰ったと伝えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線茨木駅、阪急電鉄京都線茨木市駅〜バス/沢良宜東 |
| 車 : | 名神高速吹田IC〜府道2号線/沢良宜〜市道 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 大阪府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |