![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県大津市関津3丁目 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、横堀 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 宇野氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | ||
関津城の縄張りは、丘陵の支尾根を堀切で断ち切り、土塁が囲繞した方形の主郭(消失)を置き、主郭の西側と北側にそれぞれ土塁囲みの曲輪が配されている。北の曲輪も国道により大半が消滅しているが、曲輪の西側の土塁・切岸・横堀が残っている。また、西の曲輪は、コの字状に土塁が良く残り、北に向けて虎口開かれていた。 |
| 歴 史 | ||
その後宇野氏は佐々木六角氏の一族である青地氏の旗頭として草津・守山付近で勢力を伸ばした。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線石山駅〜バス/公民館 |
| 車 : | 京滋バイパス石山IC〜国道422号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |