![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 長野県上田市塩川字芝宮 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 徳川氏 | 築城年代: | 天正13年 |
| 見 ど こ ろ |
| 芝宮砦は、塩川小学校前から真っ直ぐ東へと農道を進むと突き当たりに稲荷神社が見える。ここが芝宮砦で、千曲川へ合流する手前でU字に蛇行する塩川沢川に面した河岸段丘崖を利用して築かれている。神社境内と隣接する民家敷地を含めたところが城域だ。発掘調査によれば、鳥居西側から南北に空堀が出土しているとか。(現在埋められ水田となっている) |
| 歴 史 |
| 芝宮砦は、天正13年に徳川氏によって築かれた。真田昌幸が上田城に籠もり徳川家康に叛旗を翻し、上田城を攻撃のために派遣された徳川勢が城攻めの陣城として築いた砦。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | しなの鉄道大屋駅〜バス/塩川小学校前 |
| 車 : | 上信越道上田菅平IC〜国道18号線〜国道152号線〜県道147号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 長野県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |