![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 茨城県筑西市吉田字館 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 村田氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 四保城は、小貝川左岸に沿って南北に伸びる台地の西端の段丘崖を利用して築かれている。民家敷地の西側から北側の竹藪中に土塁と横堀が残っているが、敷地内へ立ち入ることも出来なかった。ただ、西側の道路から見てもそこに土塁があることは直ぐ分かる。城の二の曲輪・三の曲輪とされる民家の北側は、現在特別養護老人ホームの敷地となっていた。 |
| 歴 史 |
| 四保城は、築城年代は定かではないが村田氏によって築かれた。南北朝時代には南朝方の村田四保入道が居城し、暦応4年に北朝方に攻められ落城したと云われている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR水戸線下館駅〜バス/篠の内 |
| 車 : | 北関東道桜川筑西IC〜国道50号線〜県道14号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |