![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 京都府綾部市中筋町宮ノ谷 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、畝状竪堀、堀切 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 大槻氏 | 築城年代: | 戦国時代 |
| 見 ど こ ろ | ||
嶋間城は、丘の最高所にほぼ方形の主郭があり、南側を除く三方には土塁が残っている。北側から西側の土塁は、高こそないが幅広の土塁となっていた。また、主郭南側には一段低く曲輪があり、この曲輪の南斜面には畝状竪堀の遺構があった。主郭北側は堀切を隔て二の曲輪がある。ここは現在児童センターの敷地となっていた。 |
| 歴 史 | ||
|
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR山陰本線綾部駅〜バス/島万神社前 |
| 車 : | 京都縦貫道綾部安国寺IC〜府道74号線〜府道484号線 |
| 駐車場: | 島萬神社の参拝者用無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 京都府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |