![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 奈良県奈良市下狭川町 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 狭川氏 | 築城年代: | 室町時代 |
| 見 ど こ ろ | |
近年までこの城には狭川氏の住居があったとか、今では雑木林と化しているが、城の片隅に城石碑が建てられていた。また、谷田を隔ててた丘の裾には馬場跡があり、その奥には狭川氏の墓地がある。 |
| 歴 史 | |
狭川氏は、筒井氏・古市氏の有力勢力とも関係を保ちながら、簀川氏と大柳生庄を争うなど勢力を戦国時代末期まで誇っていた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR関西本線奈良駅、近鉄奈良線奈良駅〜バス/下狭川 |
| 車 : | 第二阪奈道路宝来IC〜国道369号線〜県道33号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 奈良県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |