近江 神明山砦



お城のデータ
所在地 滋賀県長浜市余呉町八戸
遺 構 曲輪、土塁、堀切、竪堀
形 式 山城 築城者: 羽柴秀吉 築城年代: 天正11年


見 ど こ ろ
 神明山砦は、秀吉方の防衛ライン「惣構えの堀」の西端に位置し、柴田方の行市山・別所山砦から進撃を阻止する役目を担っていて、砦のすぐ西茂山砦まで進軍してきた前田利家と対峙している。

 砦の縄張りは、尾根筋のピークに土塁に囲繞された一の曲輪を置き、東に二の曲輪を設けて砦の主郭部として、更に東西両方向の尾根にも出丸を設けていた。

 この砦が柴田方の西からの進軍阻止が任務であることから、主郭部西側に三条の堀切を設け、堀切の東側には高土塁を設けるなど西方面に重厚な防備を施しているのが特徴だ。  


歴     史
 神明山砦は、天正11年の賤ヶ岳合戦に際し、近江へと南進する柴田勝家方の北国軍を東野山砦と堂木山砦・神明山砦を結ぶ防衛ラインで阻止するために羽柴秀吉方によって築かれた。

 神明山砦は、蜂須賀彦右衛門尉・木村重茲が布陣して柴田方と対峙していた。木村重茲は、堂木山砦の山路氏ら柴田勝豊の家臣団の監視も兼ねていた。 


お城へのアクセス
鉄 道: JR北陸本線余呉駅〜徒歩約15分
 車 : 北陸堂木本IC〜国道365号線
駐車場: なし。


ひとくち MEMO
前田利家の西からの進軍を防いでいた砦。

滋賀県のお城
一覧表へ
トップページへ

近畿のお城
滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県