お城のデータ | |||||
所在地: | 静岡県富士宮市元城町 | ||||
遺 構: | 曲輪、堀 | ||||
形 式: | 平山城 | 築城者: | 富士氏 | 築城年代: | 室町時代 |
見 ど こ ろ | ||
発掘調査の結果、小学校グランドが本丸、二の丸を西側の校舎がある辺りまで、そして小学校の南側に蔵屋敷を配し、それぞれ堀で囲んだ縄張りとなっていたとか。現在は、城の遺構は何も見ることができない。 |
歴 史 |
大宮城は、室町時代に富士山本宮浅間大社の大宮司家富士氏によって築かれた。富士氏は、南北朝時代から室町時代にかけて大宮司として権力を強め、戦国時代になると駿河今川氏の家臣団(国人領主)に組み込まれた。 永禄11年、武田信玄による駿河侵攻が開始され、大宮城主富士信忠は今川方として大宮城に籠城、三度武田勢の攻撃を受け、ついに武田方に降った。武田氏は、大宮城に大規模な外堀を築くなどの修築を行った。天正10年、武田氏が滅亡と供に大宮城も廃城となった。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR身延線富士宮駅〜バス/湯玉の池 |
車 : | 東名富士IC〜西富士道路/小泉IC〜国道139号線〜県道76号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
静岡県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
東海のお城 |
|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |