![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県甲賀市甲賀町田堵野 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 大原氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
主郭は、現在個人宅敷地となっているため、曲輪内の探索はできないが、主郭の周囲に築かれた分厚い土塁と堀は今も完存しており、特に東側の虎口付近は見応えのあった。 |
| 歴 史 | |
大原氏は、伴・上野・多喜と共に「伴四党」と称され、甲賀二十四家にも数えられ南山六家の一つ。戦国時代に信長の家臣となった滝川一益や中村一氏も大原一族の一人。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR草津線甲賀駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 新名神高速甲南IC〜県道44号線〜県道4号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |