![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 京都府亀岡市稗田野町太田 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 松田氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
太田城の縄張りは、神社社殿があるところが主郭で、北側には二条の堀切をもって背後の丘陵部から遮断している。主郭から南東部と南西部に伸びる二つの尾根筋にそれぞれ段曲輪が配されている。特に南東部に延びる段曲輪には土塁や堀切の遺構が残っていた。 |
| 歴 史 | |
松井氏は、天正年間初期に丹波へ入った明智光秀に従っていた。天正10年に明智光秀が山崎の合戦に敗れて敗死すると松井氏は丹波に戻り帰農した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR山陰本線並河駅〜バス/太田 |
| 車 : | 京都縦貫道亀岡IC〜国道372号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 京都府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |