![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県甲賀市信楽町多羅尾字古城 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
城の縄張りは、東から伸びる尾根筋を堀切で遮断して背後を固め、堀切の西側には小曲輪を配している。この曲輪から急斜面を降ると広い主郭部があり、更に南側に畑となっている腰曲輪が付属している。 城域全体に雑木と熊笹に覆われていて、堀切まで降りてみたが、確かに深さはあるのだが、写真を撮ると妙になだらかな感じになってしまった。 |
| 歴 史 |
| 多羅尾古城は、築城年代は定かでないが多羅尾氏によって築かれたと考えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 信楽高原鉄道信楽線信楽駅〜バス/多羅尾 |
| 車 : | 新名神高速信楽IC〜国道307号線〜県道138号線 |
| 駐車場: | 多羅尾地域市民センターの無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |