![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 長野県伊那市西箕輪字梨ノ木 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 殿屋敷は、「梨の木」バス停の北側に位置する旧家の敷地となっている一帯に築かれていた。約50m四方の典型的な居館形式の縄張りであったと推定できるが、堀が囲繞していたかどうかは、現在の地形から見て判断できなかった。 |
| 歴 史 |
| 殿屋敷は、築城年代や築城者については定かでないが、天文元年に上杉定実の家臣唐沢昌綱が居住していたが、弘治2年の武田信玄による伊那侵攻により所領を没収されたと云われている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR飯田伊那市駅〜バス/梨の木 |
| 車 : | 中央道伊那IC〜県道476号線〜県道203号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 長野県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |