![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 愛知県新城市片山字宮後 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 豊田信吉 | 築城年代: | 永正年間 |
| 見 ど こ ろ |
| 豊田屋敷は、片山地区の片山公民館・白山神社の北西側にある民家敷地と茶畑一帯に築かれていた。資料によれば、周囲を土塁囲みにした三区画があり北に虎口が開かれていたとか。現在は、屋敷の遺構などは何も残っていない。 |
| 歴 史 |
| 豊田屋敷は、永正年間に豊田信吉によって築かれた。信吉は、野田館(千歳野館)主富永氏の家臣。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR飯田線新城駅〜バス/新城警察署 |
| 車 : | 新東名新城IC〜国道151号線〜県道437号線 |
| 駐車場: | 白山神社の参拝者用無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 愛知県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |