![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 滋賀県甲賀市甲賀町滝字中出 | ||||
遺 構: | 曲輪、土塁 | ||||
形 式: | 丘城 | 築城者: | 多喜俊兼 | 築城年代: | 室町時代 |
見 ど こ ろ | |
城の主郭部は、高さ約2m(高いところで約3m)の土塁に囲まれた円形をし ており、北側に虎口が設けられている。また、北と南側に削平地がある。 城跡へは民家の庭先を通って行くため、一声かけてから登ること。 |
歴 史 |
梅垣城は、室町時代に多喜勘八俊兼によって築かれたと云われている。多喜氏は、伴四党(大原・上野・伴・多喜)の一つで、伴(多喜)家継が祖とされている。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR草津線甲賀駅〜徒歩約10分 |
車 : | 新名神高速甲南IC〜県道49号線〜県道4号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
![]() |
![]() |
滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
近畿のお城 |
|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |