![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 長野県東御市本海野 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 海野氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 海野館は、大平寺城とも云われ、千曲川右岸の河岸段丘を利用して築かれている。現在の白鳥団地の白鳥公民館から西側の一帯が海野館の推定地とされているが、宅地化等により、館の遺構などは何も残っていない。 |
| 歴 史 |
| 海野館は、築城年代は定かではないが海野氏によって築かれた。海野氏は、小県郡海野郷を本拠とする豪族で、保元平治の乱から承久の乱の争乱期に海野幸義・行広・幸氏の名が知られている。戦国時代、天文10年に海野棟綱は武田信虎・村上義清・諏訪頼重の連合軍に攻められ、上野国へと逃れ、この地は村上氏の支配地となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | しなの鉄道小ゥ駅〜バス/白鳥台 |
| 車 : | 上信越道東部湯の丸IC〜県道81号線〜国道18号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 長野県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |