|
( 本丸北面の石垣 ) |
|
( 二の丸下の帯曲輪石垣 ) |
|
( 三の丸東面の石垣 ) |
宇佐八幡宮より山頂に向かって、道標と要所要所の木々に結ばれたビニールテープと地元の小学校が設置した道標が立てられ、迷うことなく山頂の城跡まで登ることができる。途中、2ヶ所で攻め手の横移動を防ぐ長大な竪堀を見ることができる。
宇佐山城は、現在、NHKと民放のテレビアンテナの中継基地となっているところが本丸。本丸から虎口遺構を経て南側に二の丸があり、さらに二の丸南側に二段の腰曲輪が配置されている。
本丸の北側に三の丸と附属する小曲輪を配置し、さらに北の尾根筋を経て北のピークに出丸が設けられた縄張りとなっている。三の丸東側の木々が切り払われ、眼下に琵琶湖を一望することができる。
見どころは、曲輪群の他に本丸と三の丸の間の鞍部に横堀・土塁・外枡形の虎口・竪堀・土橋が残り、本丸東側と二の丸下腰曲輪東側に石垣が良く残っている。また、三の丸東面にも土留めの石積みの一部が残る。
宇佐山城は、総石垣づくりまではいかないが、本丸・二の丸の要所は石垣造りの城であったと推定され、比叡山・浅井・朝倉への押さえとしての陣城と云うよりは、京への往還を押さえる「織田の拠点」として恒久的な城であったと思われた。 |