お城のデータ | |||||
所在地: | 滋賀県大津市下坂本町 | ||||
遺 構: | 移築現存門、石垣 | ||||
形 式: | 平城(水城) | 築城者: | 明智光秀 | 築城年代: | 元亀元年 |
見 ど こ ろ | ||
城の遺構は、研修所東側の琵琶湖の中に石垣が沈んでいて、夏の渇水期になると姿を現すとか。また、城址公園内に船着き場の石垣の一部が残っている。 穴太衆の石垣が有名な坂本の街にある西教寺と来迎寺に坂本城の城門が移築され残っている。尚、西教寺客殿は伏見城から移築された御殿である。 |
歴 史 | |
同年、秀吉は坂本城の再築を丹羽長秀に命じ、翌年に杉原家次が次いで浅野長吉が城主となった。長吉は、天正14年に大津城を築いて移り、坂本城は廃城となった。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR湖西線比叡山坂本駅〜バス/下阪本 |
車 : | 名神大津IC〜国道161号線 |
駐車場: | 城跡公園の無料駐車場(10台程度)を利用。 |
ひとくち MEMO | ||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 大津市市のHPへ |
近畿のお城 |
|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |