![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 茨城県牛久市城中町 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀、移築門 | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 山口弘隆 | 築城年代: | 寛永12年 |
| 見 ど こ ろ | ||
河童の碑が陣屋の土塁の上に立てられている。公園北側の林の中には陣屋の土塁と堀の一部が残っているようだ。(残念ながら準備不足で今回は見逃してしまった。またの機会に・・・)また、牛久市内の民家に陣屋の門が移築されて現存する。 |
| 歴 史 | ||
寛永12年に家督を継いだ2代弘隆は、弟重恒に5,000石を分知して10,000石を領し、所領を常陸・下総に集められ牛久城跡の一角に陣屋を構えた。山口氏は江戸時代を通じて牛久から動くことなく12代弘達の時に明治を迎えた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR常磐線牛久駅〜バス/かっぱの碑入口 |
| 車 : | 圏央道つくば牛久IC〜国道406号線〜国道6号線 |
| 駐車場: | かっぱの碑見学者用の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |