![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 山形県東置賜郡川西町洲島字粡町 | ||||
遺 構: | 堀跡 | ||||
形 式: | 居館 | 築城者: | 蒲生飛騨守 | 築城年代: | 戦国時代 |
見 ど こ ろ |
蒲生館は、洲島地区の八幡神社と長福寺境内となってる一帯に築かれていた。洲島城二の丸の西に突き出たように堀で囲まれた居館であったようだ。現在、神社の周囲には水田となっている堀跡が残っている。 |
歴 史 |
蒲生館は、戦国時代に蒲生飛騨守によって築かれた。蒲生氏は、洲島城主湯目雅楽充の家臣であった。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR奥羽本線高畠駅〜タクシー約20分 |
車 : | 米沢南陽道南陽高畠IC〜国道13号線〜県道7号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
![]() |
![]() |
山形県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
北海道・東北のお城 |
|北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |