![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 長野県伊那市西春近字字諏訪形 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 平山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
城の縄張りは、諏訪形会所の東側にある城跡碑背後の水田が主郭で、昭和57年までに囲繞していた土塁は撤去されてしまったとか。それでも水田の北東端には土塁の痕跡を見ることができる。水田北側の農道が堀跡で、北側の水田・畑地が北曲輪、西側の民家敷地が西曲輪であったようだ。 |
| 歴 史 |
| 安岡城は、築城年代や築城者は定かではないが、室町初期から戦国時代に宮田氏が居城していたと考えられている。宮田氏は、戦国時代に伊那に侵攻した武田信玄に反抗し、弘治2年に伊那七人衆と共に処刑されている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR飯田線赤木駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 中央道駒ヶ根IC〜県道75号線〜国道153号線 |
| 駐車場: | 諏訪形集落センターの無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 長野県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |