![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 茨城県つくば市吉沼字迎町 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 藤原清知 | 築城年代: | 永正元年 |
| 見 ど こ ろ |
| 大祥寺城は、迎町地区西端にある大祥寺境内一帯に築かれていた。かつては笠根沼(現在は水田・畑地)に突き出した台地崖を利用して築かれたようだ。本堂裏手の竹藪北端に堀の遺構があるとは分かっていたが、本降りの雨の中、とても藪中へ突入する気にはなれなかった。 |
| 歴 史 |
| 大祥寺城には、永正元年に豊田氏の家臣藤原清知によって築かれた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | つくばエクスプレス 研究学園駅〜バス/吉沼四ツ角 |
| 車 : | 圏央道常総IC〜国道294号線〜県道56号線 |
| 駐車場: | 大祥寺の参拝者用無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |