お城のデータ | |||||
所在地: | 福島県河沼郡湯川村浜崎字北殿町 | ||||
遺 構: | 曲輪、土塁、水堀 | ||||
形 式: | 平城 | 築城者: | 浜崎主馬 | 築城年代: | 至徳年間 |
見 ど こ ろ | |
浜崎城は、日橋川を外堀とし、その水を堀に引き入れ方形の本丸と西に同じく方形の二の丸を連ねた複郭式の縄張りだ。 現在はJR磐越西線と道路が城域内を貫通しているが、本丸を囲む土塁や堀の一部が残っていて、往時の姿を今に伝えていた。 |
歴 史 | |
葦名氏滅亡後、天正18年の秀吉の奥州仕置きにより蒲生氏郷が会津若松城へ入ると、浜崎城へは重臣の蒲生頼郷を入れた。 慶長6年に会津へ再封された蒲生秀行は、浜崎城へ蒲生郷貞を入れた。郷貞は水難を恐れて、城域を北方の現在の位置へと移して改修した。元和元年の一国一城令により廃城となるところを蒲生氏は「御茶屋」と称して存続させた。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR磐越西線塩川駅〜徒歩約15分 |
車 : | 会津縦貫道塩川IC〜国道121号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
福島県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 湯川村のHPへ |
北海道・東北のお城 |
|北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |