お城のデータ | |||||
所在地: | 福岡県京都郡苅田町松山 | ||||
遺 構: | 曲輪、石垣、土塁、横堀、堀切、畝状竪堀 | ||||
形 式: | 山城 | 築城者: | 藤原廣嗣 | 築城年代: | 天平12年 |
見 ど こ ろ | |||
登城口から直登に近い遊歩道を登り詰めると横堀と土塁が出迎えてくれる。更に少し登ると松山の頂上部を削平して設けられた曲輪群に至る。ここから西へ三段の曲輪が石段によって繋がれ、山頂部の主郭へと曲輪が配されている。 主郭の東面には石垣と石段の遺構が良く残っていた。主郭西側には更に二段の曲輪があるのだが、ここは曲輪全体がブッシュに覆われ、冬期でも立ち入りは困難だった。また、主郭の遊歩道のある曲輪から東へは二段の曲輪が配され、土塁と石段の遺構が残っていた。 |
歴 史 | |||
戦国時代になり、弘治元年に大友氏麾下の田原親弘が攻め落として以来、大友氏と毛利氏の激しい争奪戦が繰り広げられた。天正元年に毛利氏は馬ヶ岳城の長野助盛に松山城を託し、助盛の子永盛が城主となった。 天正15年の豊臣秀吉による九州征伐後、豊前六郡を領した黒田孝高が城番を置き、慶長5年に豊前一国の領主となった細川忠興も城番を置いたが、慶長11年に廃城としている。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR日豊本線苅田駅〜バス/松山城登城口 |
車 : | 東九州道苅田北九州空港IC〜県道245号線〜県道25線 |
駐車場: | 松山城の無料駐車場を利用。 |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
福岡県お城 一覧表へ |
トップページへ | 苅田町のHPへ |
九州のお城 |
| 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |