![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 大分県杵築市宮司 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 木付親重 | 築城年代: | 建長年間 |
| 見 ど こ ろ |
| 木付氏最初の居城台山城は、現在、若宮八幡社の境内となっている。八幡社は、木付親重没後40年後の嘉暦元年に台山城跡に勧進されたとか。城の遺構は何も残っていないが、北に高山川が流れ、東と西は険しい崖となった地形は、ここに城が築かれて当然のように思える。 |
| 歴 史 |
| 台山城は、建長年間に木付親重によって築かれた。親重は大友氏2代親秀の六男でこの地を領し木付氏を称した。木付親重は、弘長・文永年間に竹ノ尾城を築いて移り、木付頼直の時に杵築城を築城して居城を移している。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR日豊本線杵築駅〜若宮入口 |
| 車 : | 大分空港道杵築IC〜県道49号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 大分県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 九州のお城 |
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |