伊豆 江川砦


お城のデータ
所在地 静岡県伊豆の国市韮山韮山
遺 構 曲輪、土塁、堀切
形 式 丘城 築城者: 江川氏 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 江川砦は、戦国時代に韮山城が北条氏によって築かれると、韮山城背後の天ヶ岳から北方に伸びる支尾根の先端部にある築かれていた江川砦は、韮山城を守る城砦群の一城となっていた。

 江川砦は、韮山代官屋敷があった江川邸の背後に築かれた居館防衛の小規模な砦であった。屋敷の背後に稲荷社が祀られている所が砦の主郭で、背後の天ヶ岳から伸びる尾根を堀切で遮断し、尾根の先端部に向けて四段の曲輪が配された縄張りとなっていた。


歴     史
 江川砦は、築城年代は定かではないが江川氏によって築かれた。江川氏は、平安時代末期に宇野親治が韮山に大和宇野から移り住み、治承4年に源頼朝の挙兵に応じて参陣した功により江川庄を賜ったと云われている。

 明応2年、伊勢盛時(北条早雲)の伊豆進出に従って功をあげて以後、5代に渡って北条氏に仕えた。天正18年に北条氏滅亡後は徳川家康に従い、慶長元年に江川英長が韮山代官に任じられて以後、代々韮山代官を世襲して明治に至った。


お城へのアクセス
鉄 道: 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅〜バス/韮校前
 車 : 伊豆縦貫道江間IC〜県道134号線
駐車場: 江川邸の見学者用無料駐車場を利用。


ひとくち MEMO
韮山城を守る城砦群の一つとなっていた江川氏の屋敷防衛の砦。

静岡県のお城
一覧表へ
トップページへ 伊豆の国市のHPへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県