![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 新潟県小千谷市高梨字大原 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
本丸とされる一角には「Lの字」型に土塁が残り、現在は無いがその外側には往時空堀があったと推定される。また、この土塁上には城跡碑と案内板が建てられて、畑の中に城主の墓があった。 |
| 歴 史 | |
その後景長は坂戸城に移り、高梨頼春が城主となった。頼春は、信濃中野城主高梨政頼の子で、長尾為景との縁からこの地へと移った。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR信越本線来迎寺駅〜バス/北高梨 |
| 車 : | 関越道長岡南越路IC〜県道23号線〜国道351号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 新潟県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |