![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福井県坂井市三国町錦1丁目 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 平野氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 平野館は、坂井市役所三国支所の西側に南北に連なる丘陵の先端部に築かれていた。現在の三国中学校の敷地が館跡で、中学校の建設等により館の遺構などは何も残っていない。 |
| 歴 史 |
| 平野館は、築城年代は定かでないが平野氏によって築かれた。平野氏は、坂井郡北部に勢力を誇った堀江氏の家臣で、永禄10年に堀江館主堀江景忠の乱の際、堺彦右衛門と共に討死している。乱の後、平野館へは朝倉氏の家臣五十嵐氏が居住した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | えちぜん鉄道三国芦原線三国駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 北陸道加賀IC〜県道61号線〜国道305号線〜県道151号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 福井県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |