お城のデータ | |||||
所在地: | 福井県あわら市下番 | ||||
遺 構: | なし | ||||
形 式: | 平城 | 築城者: | 堀江氏 | 築城年代: | 不明 |
見 ど こ ろ |
堀江館は、竹田川を外堀として築かれた城で本庄城とも呼ばれていて、現在の本庄小学校敷地となっている一帯にあった。地籍図によれば、方形の居館を土塁と堀が囲繞し、更に輪郭式に堀と土塁が囲繞する縄張りが読み取れる。館の遺構は何も残っていないが、小学校の体育館側に堀江石見守を偲ぶ歌碑が立てられていた。 |
歴 史 |
堀江館は、築城年代は定かでないが堀江氏によって築かれた。坂井郡北部に勢力を張っていた堀江氏は、居館を番田堀江館から下番の堀江館へと居館を移した。 永禄10年、堀江景忠父子が加賀一向一揆と結んで朝倉義景に叛旗を翻すとの噂が広まり、義景は魚住景固・山崎吉家らを堀江父子討伐に差し向け、堀江父子は能登熊木へと退去した。朝倉氏滅亡後、天正3年に堀江景忠は加賀一向一揆と共に越前に侵入し、金津溝江館の溝江氏を滅ぼしている。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | えちぜん鉄道三国芦原線本荘駅〜徒歩約15分 |
車 : | 北陸道金津IC〜国道8号線〜県道123号線〜県道101号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
福井県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
甲信越のお城 |
|山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |