お城のデータ | |||||
所在地: | 愛媛県四国中央市川之江町畠山 | ||||
遺 構: | 曲輪、石垣、井戸 | ||||
形 式: | 平山城 | 築城者: | 延元年間 | 築城年代: | 河野通政 |
見 ど こ ろ | |
神社の鳥居から石段を登るが、三段の帯曲輪と石垣が今も残っている。神社の社殿が建てられている所が二の丸、社殿背後に一段高くなっている所が本丸だ。本丸は、荒れ放題となっているが、ちゃんと畠山城の石碑が建てられていた。本丸は三角形の地形となっているが、国道と鉄道によって一部が削り取られたと思われる。 |
歴 史 | |
康永元年、細川頼春が讃岐・淡路の軍勢を率いて仏殿城を攻めた。この時、河野通政の武将土肥義昌が仏殿城を守り、畠山城は由良氏が守将であった。細川氏の大軍の前に両城とも落城した。天正13年に小早川隆景によって仏殿城が落城し、その後廃城になったと共に畠山城も廃城になったと考えられる。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR予讃線川之江駅〜徒歩約10分 |
車 : | 松山道三島川之江IC〜県道333号線〜国道11号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
愛媛県お城 一覧表へ |
トップページへ |
四国のお城 |
|香川県|愛媛県|徳島県|高知県| |