信濃 平原城


お城のデータ
所在地 長野県小諸市八満字原村
遺 構 曲輪、土塁、堀跡
形 式 平城 築城者: 不明 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
( 平原全真開基の正眼院 )
 平原城は、八満地区の正眼院(小ゥ城の移築門がある)の東側の台地上に、田切地形を築かれている。現在は、本丸に相当する有利小屋城は民家敷地と畑地となっていて、台地上にあった曲輪群は民家敷地や工場敷地となっていた。

 正眼院の参拝者用駐車場から諏訪神社東側辺りに、平原城西側に連なっていた土塁があるが、自裁のところ松林と下草に覆われ、どこまでが土塁なのかよく分からなかった。


歴     史
 平原城は、諸説あり築城年代や築城者については定かではないが、永正〜大永年間に村上義清の支援を得て平原(依田)全真が城主となっている。天文9〜12年に武田信玄が佐久へ侵攻すると平原氏は武田氏に下り、天正10年に武田氏滅亡後は徳川氏に与した依田信蕃に従った。天正18年に家康の関東移封に従った依田康国に従って、平原全真・盛繁は関東へと移った。


お城へのアクセス
鉄 道: しなの鉄道小ゥ駅〜バス/原村
 車 : 上信越道小ゥIC〜国道18号線
駐車場: なし


ひとくち MEMO
田切地形を巧みに使って築かれた平原氏の居城。

長野県のお城
一覧表へ
トップページへ

甲信越のお城
山梨県長野県新潟県富山県石川県福井県