![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 岐阜県揖斐郡池田町本郷北瀬古 | ||||
| 遺 構: | 土塁、石垣、堀跡 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 土岐頼忠 | 築城年代: | 南北朝時代 |
| 見 ど こ ろ | |
案内板には、池田城・太郎ヶ城もあり、両城とも本郷城の出城であったと考えられる。尚、太郎ヶ城は現在の温知小学校付近にあった。 |
| 歴 史 | |
本郷城は、国枝為助が城主となり五代に渡って居城したが、6代政森は岐阜城主織田秀信に仕えていたため関ヶ原の戦いでは西軍に属した。このため、本郷城は東軍によって焼き払われてしまった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 近鉄養老線美濃本郷駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 名神大垣IC〜国道258号線〜国道417号線 |
| 駐車場: | 城址公園の無料駐車場を利用(約6台程度) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 岐阜県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |