お城のデータ | |||||
所在地: | 滋賀県東近江市百済寺町 | ||||
遺 構: | 曲輪、石垣、土塁、空堀 | ||||
形 式: | 城郭寺院 | 築城者: | 聖徳太子 | 築城年代: | 白鳳時代 |
見 ど こ ろ | |||
お城好きにとっては、僧坊300を誇った室町から戦国時代にかけて城郭寺院の百済寺。車で山腹の駐車場まで行くことができるが、総門から本堂まで参道を歩いて登ることをお勧めする。 総門(大手門相当)周辺は石垣で固められ、しかも左右に空堀・土塁が築かれている。しかも、今に残る空堀・土塁の規模は半端な物じゃないのだ。 この総門から参道を登ると、参道を固めるように道の両側には削平地が各所にあり、まるで安土城大手道の雰囲気がある。そして、たどり着いたところには百済寺境内に築かれた見事な石垣、ここはお寺じゃない、お城だ!!。 |
歴 史 | |||
天台宗となったのは後のことである。東寺勧智院年代記に天養元年百済寺天台別院と号すると書かれており、源平盛衰記に寿永2年木曽義仲に百済寺より500石の兵米を送ると記されている。 室町時代明応7年に自火によって本堂付近を焼失し、古記録などの焼失によって寺歴を物語るものがなくなっている。その後文亀3年の兵火、天正元年信長の焼き討ちにより更に衰徴し、現本堂は慶安3年の建立である。(現地案内文参照) |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR東海道本線愛知川駅〜バス/百済寺 近江鉄道本線八日市駅〜バス/百済寺 |
車 : | 東名高速八日市IC〜国道307号線〜県道508号線 |
駐車場: | 百済寺参拝者用の無料駐車場を利用(約50台) |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
近畿のお城 |
|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |