![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 新潟市西蒲区石瀬寺岡田 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 徳川幕府 | 築城年代: | 宝永元年 |
| 見 ど こ ろ |
| 石瀬陣屋は、天神山城の東麓にある種月寺と県道を挟んで東側の宅地一帯に築かれていた。現在は、畑となっていて周囲より一段高くなっている。かつて陣屋があった所一帯に天神山城の根古屋(岡田館)があったとか。 |
| 歴 史 |
| 石瀬陣屋は、宝永元年に徳川幕府によって築かれた。幕府は、石瀬陣屋にて頸城郡53,895石と旧与板藩領19,295石を支配させた。陣屋は享保9年廃止されたが、元文5年に再置された。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR越後線岩室駅〜バス/岩室 |
| 車 : | 北陸道巻潟東IC〜国道460号線〜県道2号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 新潟県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |