![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 宮崎県宮崎市糸原字戸森 | ||||
遺 構: | 曲輪 | ||||
形 式: | 山城 | 築城者: | 島津久豊 | 築城年代: | 応永年間 |
見 ど こ ろ | |
北の旗掛松城・本丸・南の大森城と3つの曲輪からなる縄張りの城で、現在下草が伸び放題であったが、大森城が一応整備されている。南の大森城先端から見る大淀川、なかなか勇壮な眺めだ。 |
歴 史 | |
永禄年間、伊東四十八城に数えられ野村隠岐守が城主であった。しかし、天正5年に伊東氏没落により島津氏家臣吉利久金が城主となった。慶長5年、東軍に与した飫肥城主伊東氏に攻められるが城主丹生備前守はこれを撃退した。その後、元和の一国一城令で廃城となった。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR日豊本線宮崎駅〜バス/原田 |
車 : | 東九州道宮崎西IC〜国道10号線〜県道352線 |
駐車場: | なし(倉岡神社前の小公園内に駐車) |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
![]() |
![]() |
宮崎県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
九州のお城 |
| 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |