羽前 蔵増城


お城のデータ
所在地 山形県天童市蔵増
遺 構 堀、井戸
形 式 平城 築城者: 倉津安房守 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 蔵増城は、蔵増地区の集落全体がほぼ城域で、主郭部が西称寺境内となったいる辺りにあった。

 城の縄張りは、輪郭式に三重から四重に回の字状に堀が巡らされた、城の外郭を流れる前田川・樽川・倉津川を改修して集落全体を囲むようになっている。

 城の遺構は、町の随所に用水路と化した堀跡を残すのみ。尚、本丸のあった西称寺境内には城の案内板が建てられていた。


歴     史
 蔵増城は、築城年代や築城者については諸説があり定かでないが、高擶城主高擶義直の子孫が倉津氏を称し居城した。

 倉津氏は、代々安房守を自称し、天正12年の最上・天童合戦では最上氏に与して戦功をあげ、最上郡小国を与えられ小国光基と名乗り小国城へ移った。その後、蔵増大膳亮が領したが、元和8年に最上氏改易と共に廃城となった。


お城へのアクセス
鉄 道: JR奥羽本線天童駅〜バス/蔵増
 車 : 東北中央道天童IC〜県道23号線
駐車場: なし。


ひとくち MEMO
堀の名残が町の所々に残存しているお城。

山形県のお城
一覧表へ
トップページへ

北海道・東北のお城
北海道青森県岩手県秋田県宮城県山形県福島県