| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 愛知県西尾市室町上屋敷 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 平山城 | 築城者: | 富永正安 | 築城年代: | 永正年間 |
| 見 ど こ ろ | |
|
墓地の中を歩き回っていると、「ここは史跡です。ゴミを・・・」と書かれた立て札を発見。また、よくよく見れば、藪と雑木林に覆われているが、裏山の斜面には削平地があるではないか。 |
| 歴 史 | |
|
天文4年、岡崎城主松平清康の急死、翌年には桜井城主松平信定が岡崎城を占拠し、松平宗家を継いだ幼年の松平広忠(家康の父)は、今川・吉良氏を頼ってこの城に一時期在城している。この時の牟呂城主は富永忠安で、忠安の妻が安祥城主松平長親の女であった関係であった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 名鉄西尾線西尾駅〜バス/家武 |
| 車 : | 名古屋高速3号線〜国道23号線/西尾東IC〜国道23号線〜県道43号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 愛知県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |