![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 富山県富山市蜷川 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
かつては、館の周囲を土塁と堀が囲繞していたと推定でき、西がの水田・畑地は一段低くなっていて堀跡と容易に判定することができた。 |
| 歴 史 |
| 蜷川館は、築城年代や築城者は定かでないが、室町時代には蜷川氏は居城し、越中守護畠山氏に従っていた。戦国時代の永正3年に守山城主神保氏により攻められ落城したと伝えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 北陸新幹線富山駅〜バス/最勝寺 |
| 車 : | 北陸道富山IC〜国道41号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 富山県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |