![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 奈良県磯城郡田原本町味間 | ||||
| 遺 構: | 環濠 | ||||
| 形 式: | 環濠集落 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | ||
補厳寺は、かつては寺領45町歩末寺230寺を有する大和屈指の禅寺であったが、戦国時代末期に松永久秀に十市氏が敗れた際に補厳寺も全焼したとか。 |
| 歴 史 |
| 西味間環濠は、構築年代や構築者については定かでない。南方朝時代から室町時代の味間荘は興福寺一条院領で、至徳3年の長川流流鏑馬日記に味間氏の名があり、長谷川党の領袖であった十市氏の一族であったと考えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 近鉄橿原線笠縫駅〜徒歩約20分 |
| 車 : | 西名阪道郡山IC〜国道24号線〜県道14号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 奈良県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |